DAWソフトの中でも音がいいと評判のPRESONUS ( プレソナス ) Studio One ココのサイトでは 過去に別の方のレビューがありますが、私もレビューさせていただきたいと思います。
私は前回logic proXの記事をここで書かせていただいたのですが、
それがstudio one 2です! 値段もlogic proX級です(笑) こちらも非常に消費者に優しい! また他にも非常に優れた要素を兼ね備えているソフトです!
PRESONUS ( プレソナス ) Studio Oneの音質
ここに多くのクリエイターが興味を持ちました。 特に僕はギタリストでもあるため、 素材の音質は非常に気にしてしまう部分です。 やはりより良い音で録るということがプレイヤーの性であると思い
僕自身もそこまで話題なので、 まず知人の専門家に聞くなど、情報を集めました。 その誰もが 音が良い! というのです。 使用してみて、 確かに音質は、好みもありますが、
とあるエンジニアがCubaseをメインミックスDAWにしていましたが、ミックスの際、常にサミングアンプしたもの2Mixしていましたが、Studio Oneに移行してからは音、一個一個の分離がよくなり、リバーブ等のプラグインの立体感がはっきりしたためサミングアンプが必要なくなったとのことです。
自分も其の方のTDを体験したのですが確かに音の分離感がよく、逆にDAW内で完結しているので位相のずれ等も全く気にならずかなりすっきりして気持ちのいいサウンドという印象でした。
PRESONUS ( プレソナス ) Studio Oneの軽さ
これは本当に軽いです!! おそらくProtoolsが今プラグイン企画をAAXに移行していたり、CubaseなどのVSTも2から3へ移行して入いるなか、過去の企画も活かしている状況の中STudio Oneはわりかし新しいソフトなので過去との連動性等考えず最新の企画、プログラミングのみを活かす事により動作を軽く出来ていると思われます。サクサク作業が進められるので、 これも助かりますね。
ただ軽さ、作業効率等を第一に考えているため見た目は正直ちょっとちゃっちさがありますね(笑)Cubase7などは本当にユーザーインターフェイスがかっこ良くなっていますからね、その分少し重いですけどそこは一長一短、どこをよしとするかですね。
PRESONUS ( プレソナス ) Studio Oneマスタリング機能
これは僕にとって大きい部分です。 マスタリングが少し不満でミックスの微調整をもう一度、
CubaseなどはWaveLabなど別ソフトを起動しなければいけないのでそこの効率よさはなかなかありそうでない良さですね!DDP書き出しが出来るのがいいです!
PRESONUS ( プレソナス ) Studio One、ボーカルピッチ修正のmelodyne連携
僕はピッチ修正には melodyneを使用するため、 この連携は非常に嬉しいです。 読み込む時間にストレスを感じずに済みます。 これはなかなか大きい利点です。最近はどこのDAWソフトもピッチ修正機能標準で備わっていますが、其の中でも使いやすく評判がいいmelodyneが入っているのはかなりポイント高いです!
非常に作業効率を考えられたソフト
やはりこのような点からも僕にとっては非常にパワフルなソフトウ
そのため、studio oneは強力なパートナーになりそうです。 現在メインはLogicですが、 すごく話題になっていたので、即購入してあります(笑)
正直今後移行する可能性ありです。。 ただ慣れと打ち込みのしやすさから、
PRESONUS ( プレソナス ) Studio One Professional 2仕様
■特徴
シングルウィンドウを採用した優れたインターフェイスと、
■DAWソフトウェア
Artist とProducer のすべての機能に加え、統合マスタリング・
■動作環境
Studio Oneは、
・Mac MAC OS X 10.6.8または以降 Intel Core Duoプロセッサー
2 GB RAM 推奨ハードウェア Intel Core 2 DuoまたはIntel Xeonプロセッサー 4 GB RAM
・Windows WINDOWS XP、VISTA、7(32Bitまたは64Bit) Intel Core DuoまたはAMD Athlon X2プロセッサー
2 GB RAM 推奨ハードウェア Intel Core 2 QuadまたはAMD Athlon X4 4 GB RAM
・その他の必要要件 インターネット接続(アクティベーション時に必要)
DVD-ROMドライブ 1280 x 768ピクセル以上のディスプレイ解像度 20 GBハードドライブ・スペース
関連サイト
PreSonus日本正規代理店「MI7 Japan」Studio One VIRSION2サイト
⇒http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/
DTM Review
Latest posts by DTM Review (see all)
- 歪み系コンパクトエフェクターの定番 BOSS OD-3とmaxon OD-820の比較レビュー - 2017年7月25日
- USBオーディオインターフェイス Apogee ONEのレビュー - 2017年7月24日
- YAMAHA THR10 レビュー - 2016年9月14日
Speak Your Mind