モニターヘッドホンROLAND RH-300のレビュー

モニターヘッドホンROLAND RH-300のレビュー

今回はRolandのモニターヘッドフォン「RH-300」についてレビューしたいと思います。



ROLAND  RH-300 購入理由

DTMを始めてしばらく経つと、やはりモニターヘッドフォンというものが欲しくなってくるものと思います。私も例外なくその流れになって行きました。  となるとSONYの「MDR-CD900ST」を選ぶのがセオリーとなると思います。

しかし、もっと自分の環境に最適なヘッドフォンがあるんじゃないかと考え、辿り着いたのが電子楽器/デジタル機器に最適化されたヘッドフォン、RH-300です。

 

基準。MDR-CD900ST

いわずと知れたスタジオモニターヘッドフォンのスタンダード、SONYの「MDR-CD900ST」。スタジオでのハードな使用環境でも耐える耐久性、もし壊れてもパーツがすぐに手に入るメンテナンスのしやすさ、長時間の使用でも疲れにくい。そして出音。耐久性とメンテナンスのしやすさなんかは、現場ではなくてはならない要素ですね。  時代は進み現在ではコレよりもいいモニターヘッドフォンはたくさんあるかと思いますが、これが現在の基準であることは事実です。

 

なぜRH-300なのか

プロのスタジオに求められるものをMDR-CD900STは持っています。しかし自身の環境ではどうでしょう?  私はDAWを選ぶとき、MIDI機能の強いものを選びます。これと同じで自身に向いてるものとかあるんじゃないかな?と考えました。  そんなこと考えながら探していると「最新の電子楽器/デジタル機器に最適化」なる文字が飛び込んできました。自身の環境ではアナログよりもデジタル機器が多いのが現状。気になりレビューを読んだりしましたが、なかなかの好感触。本当は実際に装着してみて音を聞いてしたいところですが、そうもいかないので・・・。最終的な決断はRolandに対する信頼からRH-300に決めました。

 

RH-300を使ってみて

モニターヘッドフォンです。すごくタイトな音で、よく聞こえます。これで自分の声を聴いたときには、ものすごく気持ち悪い思いをしました。

リスニング用にも使えるかと考えましたが、どうもそっちには向かない感じがします。硬くタイトな音なので聴いてて良い音とは感じません。やはりモニター用です。

装着感はそんなに締め付けが強いわけでないのに安定します。  耐久性もそこそこありそうです。

アルミ等でMDR-CD900STみたいな頑丈な作りになっています。そういえばドコとなく似ていますね。

イヤーパッドもゴツめです。

モニターヘッドホンROLAND RH-300のレビュー

変換プラグで標準、ミニどちらでも使えます。

モニターヘッドホンROLAND RH-300のレビュー

そしてDTM環境でRH-300を使って実際に録音やミックスをしてみると、もちろん細かい音が聞こえるんですが、快適な音には聞こえません。なので普通にオーディオ機器やヘッドフォンでオーディオデータを聴くと、すごく快適な音に聞こえます。

「最新の電子楽器/デジタル機器に最適化」ということは、こういうことかと納得しました。快適ではないのでミックスが苦痛になりそうですが・・・。

それと電子楽器に接続しての使用してみると、オーディオインターフェイス等から聴くよりも、明瞭で快適な上に聞き取りやすいです。音も丸い感じになって、電子楽器での使用の方が向いているのかもしれません。

 

いいところ

モニターヘッドフォンですので、いろいろな音が聞き取りやすいです。解像度、ダイナミックレンジ等、モニターヘッドフォンの役割は十分果たしてくれそうです。

 

悪いところ

がっちりホールドされてるので、イヤーパッドの部分はムレます。

 

最後に

MDR-CD900STを基準に考えると、RH-300は楽器メーカーならではの切り口で作られているせいか、通常のレコーディング環境では異才のヘッドフォンかもしれません。しかし電子楽器等との愛称はいいと思います。  モニターヘッドフォンとしての役割も十分果たしてくれそうですが、電子楽器周りで使用するほうが、快適に使えるような気がします。

以上、モニターヘッドホンRoland RH-300についてのレビューでした。




SoundPlant

SoundPlant

kutsuwa.com
Twitter:@SoundPLant
徳島デジタル音楽部
(BFM791にて毎週木曜23時~24時_WEBはサイマルラジオ_スマートフォンはListenRedio等のアプリから)
SoundPlant

Speak Your Mind

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ga('create', 'UA-42816298-1', 'auto'); ga('require', 'displayfeatures'); ga('send', 'pageview');