Propellerhead Reason7.1のレビュー〜音楽制作環境の進化〜

Propellerhead Reason7.1のレビュー〜音楽制作環境の進化〜

今回は主に、Propellerhead Reason 7.1についてレビューします。 [続きを読む…]

Propellerhead Reasonのレビュー〜音楽制作環境の革命〜

Propellerhead Reasonのレビュー〜音楽制作環境の革命〜

今回は革命的な音楽制作ソフトウェア、Propellerhead Reasonについてレビューします。 [続きを読む…]

VOCALOID3『初音ミクV3』はDTMを始めるにもピッタリです!

VOCALOID3『初音ミクV3』はDTMを始めるにもピッタリです! 昨年9月に発売された『初音ミクV3』をご紹介します。『初音ミク』といえばボーカロイド、ボカロの代名詞で、ニコニコ動画はもちろん、CDやカラオケになったり、テレビにも出てたりで、ほんとバーチャルアイドルって感じですよね。そういうの見てると自分もやってみたいなーって思う人も多いんじゃないかと思います。そこで、ボカロを始めてみたいなー、なんて人にぜひおすすめしたいのがこの「初音ミクV3」ですね。 [続きを読む…]

KORG VOLCAについてのレビュー

KORG VOLCAについてのレビュー 今回はKORGのAnalogue Synthsizerから「volca」についてレビューしたいと思います。3機種交えながら書きます。 [続きを読む…]

キーボード:KORG KRONOS X 73 MUSIC WORKSTATIONについてのレビュー

スクリーンショット 2014-04-18 12.39.38

今回はKORGで現在最高峰に位置されるMUSIC WORKSTATION「KRONOS X73」についてレビューしたいと思います。纏まる気がしません・・・。 [続きを読む…]

DTM ソフトPreSonus Studio OneにCubase AIから乗り換えてのレビュー

DTM ソフトPreSonus Studio OneをCubase AIとの比較を交えてレビュー

DTMにはDAWって今や必須ですよね。僕はCubase AI5を使ってボカロ曲を作っていました。しかし これがめんどくさい。VocaloidはRewireという機能を使うと(Cubaseなどの)DAWと同時再生が できるんです。でも、Cubase AI5にはRewireがない。だから上位版DAWに乗り換えようと思って たらStudio Oneに出会いました。Rewireはもちろんのこと、さすが注目を集めるDAWだけあって、 使えば使うほど素晴らしいと思えるDAWでした。そこで、Cubase AI5との比較を交えつつStudio One 2 Professionalについてお話したいと思います。

[続きを読む…]

マイクプリアンプAMEK System 9098 DMA のレビュー

マイクプリアンプAMEK System 9098 DMA のレビュー

DTMで音を録りこむ時に皆さんはマイクプリアンプ(HA)は何を使ってますか?今回は1UのマイクプリアンプAMEK System 9098 DMA のレビューをお届けします。 [続きを読む…]

チャンネルストリップAVALON DESIGN VT-737spのレビュー

チャンネルストリップAVALON DESIGN VT-737spのレビュー

DTMをしていて楽器やマイクから直接インターフェイスに繋いで録音している人が、[もっといい音でレコーディングしたい!]という時にマイクプリアンプやコンプレッサーを意識するのはよくある事だと思います。今回はそんな方のためにマイクプリ/コンプ/EQを備えたチャンネルストリップAVALON DESIGN VT-737spについてレビューしたいと思います。 [続きを読む…]

オーディオインターフェイスMOTU 828mk3 Hybridのレビュー

オーディオインターフェイスMOTU 828mk3 Hybridのレビュー

『MOTU 828mk3 Hybrid』は、デジタルパフォーマーなどを発売しているMark of the Unicorn(マークオブ・ザ・ユニコーン)が、世界で最初にWindows/Mac環境に対応した、オーディオインターフェイス「MOTU 828mk3」の後継機種。828シリーズに「Hybrid」の名がついた本機では、これまでFireWireだけだった端子にUSB2.0が追加され、より様々な環境との接続が可能となりました。 [続きを読む…]

自宅に防音室を構築しよう〜その5〜遮音と吸音の違い

自宅に防音室を構築しよう

自宅に防音室を導入したて近所迷惑を防いだり、より快適なレコーディング環境を作りたいという方の為に、防音室導入に際に考える事を自分の経験を織り交ぜてレビューさせてもらっている、自宅に防音室を構築しよう記事。今回は第5弾です。 [続きを読む…]

ga('create', 'UA-42816298-1', 'auto'); ga('require', 'displayfeatures'); ga('send', 'pageview');